中小企業診断士の方へ

研修活動について


当センターは、診断士のスキルアップのため、定期的に研修を行っております。
ここではこれまでの研修と今後開催される研修の予定をお知らせいたします。当協会独自事業への参加には、当協会の会員であることが原則ですが、会員以外の方もご興味を持たれましたら、当事務局までご連絡ください。

中小企業診断士の資格維持要件として、有効期間内に「知識の補充」に関する要件(5年間で5回以上)及び「実務の従事」に関する要件(5年間で30点以上)を満たし、経済産業大臣に更新の申請をする必要があります。

理論政策更新研修

「知識の補充」に関する要件として、「理論政策更新研修」を実践クォリティシステムズと提携して実施しています。

経営管理セミナー(標準化研究学会と共催)

ポリテクセンターの生産性向上訓練プログラムの中から毎年12個のテーマを選定して毎月1回、5時間のセミナーを行います。

プロコン塾

独立を目指す中小企業診断士のために開催する塾です。当センターに所属する経験豊富な講師陣や外部講師などが、独立を希望する中小企業診断士を応援します。

各種研究会

会員のスキルアップや実務に役に立つ研究活動をするために開催する研究活動です。

1.経営支援研究会(経営支援グループ)
会長 美濃浦 比佐雄

2.海外ビジネス研究会(海外ビジネスグループ)
会長 梅村 彰

3.人材開発研究会(人材開発グループ)
会長 大平一哉



入会手続きについて


当センターに入会された方には各種研修・交流会への参加、幅広い情報の提供が受けられるなど様々なメリットがあります。
詳細の入会手続きについてご確認ください。

入会のメリット

入会されますと、次のような会員特典が用意されています。
 1.各種研修会・研究会への参加
 2.仕事がさばききれない時の受け皿として活用できます
 3.本会が受注した仕事や会員からの仕事の紹介を受けることができます

入会申込みについて

入会申込書(PDFファイルWordファイル)をダウンロードし、(一社)東海経営支援センター宛にお送りください。

入会申込書 記入上の注意点

必要事項をご記入ください。なお、推薦人欄には、会員2名の推薦が必要となります。

入会金・年会費について

入会金:10,000円
年会費:6,000円(入会月に応じて調整いたします)
なお、支払い方法などは当センターにご確認ください。

入会承認について

理事会において承認の後、正式入会となります。


→ お問い合わせ

経営支援の専門家集団が貴社を全力でサポートいたします!

アクセス

  • 住所: 〒464-0075 名古屋市千種区内山 3-28-2 KS千種 303号

  • Email:info@tmsc.or.jp

Style Switcher

Predefined Colors

Menu Style

Background Image